おせち料理は冷凍と冷蔵どっちがいいの?メリット・デメリットを理解して選びましょう!

おすすめの「おせち」はどれ?……おせち料理を購入したいけど、たくさん種類がありすぎてどれを選べば良いか、迷ってしまいますよね!

おせちを選ぶとき、有名ホテル・料亭などのブランドや一流シェフが監修しているもの、そして肝心な価格・内容・見た目……など、表面的なことで選んでいるかと思います。

それも大事なポイントになるのですが、おせち選びの肝心なポイントは大きく分けると2つ、「冷蔵」にするか「冷凍」にするかの選択になります。

「冷凍おせち」と「冷蔵おせち」を比較し違いを理解して、自分に合う「おせち選び」をしましょう

スポンサーリンク



冷蔵おせちのメリット

冷蔵おせちの最大のメリットは、作りたての風味がそのまま味わえるので美味しさはピカイチ!……美味しさを追求したい方には絶対おすすめです。

解凍しなくて良いので、届いたらすぐに食べられます。

 

冷蔵おせちのデメリット

冷蔵おせちのデメリットは賞味期間が2〜3日と短いことです。

おせち料理はお届け日が指定できず、手元に届けられるのは大晦日になります。

ですから、冷蔵おせちは確実に受け取ることができ、お正月の三が日に食べきることが必須になります。

 

また、生のまま保存性を高めなければならないので1種類ずつ真空パックになっていて、自分で重箱に盛り付ける手間がかかります。

もちろん盛り付け済みのものもありますが、保存性を高めるため添加物が入っている場合があります。

 

欲を言えば、「盛り付け済み」「添加物を使用していない安心安全なもの」があると良いですよね!

それがあるんです!

今はおせちも進化し続けそれが出来るようになりました!

冷蔵保存なのにキレイに盛り付けされて手間もかからず、添加物・合成着色料そして中国産主原料などを使用せず安心安全に作られたおせち……

それは「匠本舗」の冷蔵おせちです。ギッシリと詰め合わせられていてボリーューム感も見た目もGood!

有名な料亭の料理人が監修したものなので、美味しさも間違いなくおすすめできる逸品です。

冷蔵おせちのデメリットを克服し、お正月の三が日に「おせち料理」を食べる人にとっては100%満足できるものに仕上がっています。

スポンサーリンク



 

冷凍おせちのメリット

冷凍で賞味期間が1~2ヶ月くらいありますので、食べたい時期に解凍して食べることができます

おせちが届くのは年末大晦日になりますが、お正月三が日以降でも賞味期限内なら食べたい時に、いつでも安心して食べられるメリットがあります。

昨今、年末年始は海外旅行に出かけ、帰ってきてからおせち料理を食べたい……などという人も増えてきました。

そういう人は冷凍おせちがおすすめです。

 

もちろんすべて「盛り付け済み」ですので、解凍するだけです。

 

冷凍おせちのデメリット

  • 解凍するのに24時間くらいかかります。
  • 解凍の仕方を間違えると品質が落ち味が落ちます。

しかし昨今、食品の冷凍技術はとても進化し出来立てを瞬間冷凍しますので、キチンと冷蔵庫で24時間かけて解凍すれば出来立ての味を楽しむことができます。

 

冷蔵・冷凍どっちが良い悪いというより、それぞれお正月の過ごし方のスタイルによって決めると良いと思います。

冷凍おせちは【博多久松】九州・博多の美味いものを取り揃えています!



 

スポンサードリンク

関連コンテンツ



コメントを残す




CAPTCHA